パリの花業界を支える花農家の村
シェライユ
ここに移り住んで
花仕事をしているゆうちゃんが
みんなの強い要望に応えて
日帰りツアーを開催してくれることになりました
ゆうちゃんて誰?という方は
モンパルナス駅から電車に乗って行きますが
注意点をいくつか・・・
【その1】
メトロのモンパルナス駅から
さらに15分くらい歩きます
そして3つある券売機が
2つ故障していることもあるので
![滝汗]()
出発時間の30分前に到着することをおすすめします
ちなみにモンパルナスを入力するときは
Gare Montparnasse にしてくださいね
【その2】
チケットは駅構内にたくさん並んでいる
この白い自販機では買えません ↑↓
ホームのすぐ近くにある
PARIS
ILE - DE - FRANCEと書かれた
こちらの自販機でRambouillet ランブイエ 行きを購入します
往復使うので、1人2枚買うといいですよ
【ゆうちゃんから耳寄り情報】
ランブイエはゾーン5なので
メトロの駅の販売機でもチケットが買え
モンパルナスまでのメトロ移動も
同じチケットでできるそうです
なので最寄りのメトロ駅で
ランブイエ行きのチケットを買い
それを使ってメトロでモンパルナス駅に行き
そのチケットでGare Montparnasse のゲートを通過、ランブイエへ、というのがおすすめです
*Navigo(定期券)を持っていれば
チケットは不要です
乗車するホームは直前まで表示されませんが(安心して)
いざ乗ってしまえば30分
あっという間にランブイエに到着
ゆうちゃんが駅まで迎えに来てくれます
ゆうちゃんが切り出した畑の花
パニエ(かご)から手作りの試作品
魔除けになるハーブスティックや
シェライユの畑で採れた野菜の販売もしています
(季節にもよるので予約した方が確実)
この日は最高気温39℃
石造りの大きな納屋は
ひんやりして別世界でしたが
オーナー、クリストフの奥さんが
すぐにキュウリとハーブウォーターを
サーヴしてくれました
そういえばモンパルナス駅で
職員さんがミネラルウォーターの
ボトルを無料で配ってくれたのに
押し売り?と警戒して
なんならバッグをガードした自分が
ちょっと哀しい![ニヤニヤ]()
この日はまず、畑の見学に行き
食べ放題で苺狩り
![]()
完熟なので甘くておいしい〜![ハート]()
フランボワーズ(ラズベリー)もあります
風が爽やかな木陰で
クリストフの息子さんからアペリティフの
ワインを振る舞ってもらいました
憧れのハンモックもありますよ
のんびりワインとおしゃべりを楽しんでいると
ランチの用意ができていました
近くで造っているクラフトビールの試飲をしながら
豊かな自然のめぐみをいただきます
ごま油と塩でマリネしたキュウリとか
とってもシンプルな調理法なのに
すごくおいしい
ゆうちゃんがマルシェで買ってきてくれた
地元のチーズ
ワインなどを家族と一緒にいただき
パリ観光では味わえない貴重な機会を堪能しました
【中編に続く】
ワタクシ、魔女から◉に昇進?!
ルグレージュさん「都のパリ」
ボンジュール!フルールさん「Bonjour! fleurs」のブログはこちらから
↓
![にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ]()
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売