Quantcast
Channel: パリで花仕事
Viewing all 1007 articles
Browse latest View live

大人のプチバカンス【リゾートホテル編】

$
0
0

{BCF8248D-904D-4D27-903C-471D07C236BA}
友達が招待してくれ、雪と氷点下雪の結晶のパリから
温かく太陽がまぶしいモロッコにひとっ飛び

{1E41FE37-FA63-48C7-A50C-2FCE57321A71}
今回のテーマは「オトナのプチバカンス」

{E6AE250A-BF4B-4D8B-90AE-E8E88821A463}
おしゃれでモロッコ通のどらごん姐さんが
旧市街地メディナの喧騒から離れた
リゾートホテルを予約してくれました✨

{2CF75AA8-477B-466F-9ABC-6833215D5F40}
「どこか暖かいところにバカンス行きたいなー」と
思っていたら
友達のおかげで叶いましたおねがい ありがとう〜

{33321D9D-A95C-45CE-99DA-4DF745EF6C72}
北アフリカにあるモロッコは
パリから飛行機で3時間

{052FC659-0910-4C2F-8099-6DD0433519EE}
近くて、一気に異国情緒に浸れる
フランス人にも人気のバカンス地です

{B10D7875-B433-47C0-8396-3B134160F4CB}
天井が高くて広〜いお部屋はメゾネット式
2階にベッドルームとバスルームがあります

{733FB47A-63C5-42A6-A0F7-50BDED7B6348}
伝統的なカスバ(城塞)様式のホテルを散策

{6F4BC644-150A-43FC-A4CE-237DE9E44A6A}
温水プールもあります

{F2A002DF-BEB3-4A6A-A709-869AC735A5BE}
そのほか2つのプールがあり

{7EFDA274-C351-4B24-B94A-D2407561B8C4}
白いブーゲンビリアがきれい♡

{8BF6CD01-84E6-40EA-AAEB-6407F1ECEDAD}
プールサイドにBar

{277BE825-1B32-4ED9-A86E-A28397C7E34C}
屋上テラスもありました

{61B52FF7-49D5-4A5C-88E0-4BEDB7EECCED}
光が美しかったので
イギリスにゆかりのあるバーにて
モロッコのロゼワインで乾杯

のんびりのんびりアペリティフを楽しんだ後は

{0BD79BBB-6CD8-4FDD-956B-16E6CBDE6E60}
すべてが洗練されているホテル内のレストランで
モロッコ料理のタジンとクスクスをいただきました
美味しかった〜💕

超快適なお部屋でエネルギーチャージして

2日目はカオスでうさんくさい魅力に溢れる
スーク(市場)に行ってきます

10年ぶり!

続きはこちらクリックいただくと
更新の励みになります〜
↓ ありがとうございます😊

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売


モロッコでプチバカンス【混沌のスーク編】

$
0
0

{753BF844-E85F-4473-B53F-8A79B2FDFCC4}
車も馬もロバもバイクも人も一緒に行き交うポーン
「クトゥビアの塔」の前に

{F257167D-961F-4133-9A9D-A02EF3C7BF6C}
マラケシュでもっとも有名な観光地
ジャマ・エル・フナ広場があります

{AAD65BEC-6AC1-4D75-A7B5-99C0F76310CD}
細い道が入り組んだ
迷宮のようなスークと呼ばれる市場には

{7605D445-8E33-441E-AC6D-D42CCD56F1DF}
革製品、ストールや民族衣装、銀製品、木工細工、ガラス、陶器、カゴ、家具、ハーブ、化粧品、食べ物などなど

{8AA57EF8-2105-4B2A-9AB5-D789CD74E4C0}
おびただしい数の店がひしめいています

{A86EE94E-16F4-45BA-BA23-2BE88465251A}
今回発見した、地元の人が利用するエリア

{42237830-D512-4F9B-89DF-1CF92DB556F4}
日本から来たら、ちょっとドン引きしそうな
カオスな世界が広がっています

{5A439D4D-E5FB-4566-AEEF-3AD355E96464}
基本的に値段は交渉次第で決められ
観光客にはかなりふっかけたプライスを伝えられます

{C83259B7-1310-43F0-963C-49F7071ECB28}
現地の人はアラブ語とともにフランス語を話すし
私たちは何度も来ていて慣れているので

{2477B4DF-F48C-482B-A8A5-E934775EF5E4}
「この値段じゃなければいらない」と
店を立ち去るくらいの勢いで交渉し

{10470F0D-9B31-4DA2-B48A-26DB6D59C1C3}
いいお買い物をしてきました

{12BAFCD7-3109-4D62-A928-A9B49A7EE42C}
青空にモロッコらしいカラフルな色が映えます

{1DA5BEF1-D9B6-491C-8591-A50ADB1D6B19}
朝晩は4℃と冷え込みますが
日中は水着でプールサイドに寝転がっていられる気候

{A5F5DB5C-804A-4D4B-A4F4-3EE0B46D2B9E}
私は食用とコスメ用のアルガンオイルと
バブーシュ

クスクスには欠かせないアリサという辛いペーストを食べ比べ
気に入ったものを買ってきたので

パリに戻ったら友達を呼んで
「モロッコのゆうべ」を催したいと思います

{CFA30036-987F-44B5-AEEB-CD3F20EC10FF}
ホテルの送迎車から見る砂漠のような風景

最高の気分転換になっています✨

「花と暮らしのスタイリスト」ルボスケさんのノエル・スペシャルレッスンが素敵すぎます!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

人生が変わる出逢い

$
0
0

{0CC153BA-6A23-4B5F-B9DB-E4FB21FD9C2E}

楽しかったマラケシュでのプチバカンス

 

「大人の旅の楽しみ方」など

書きたいことはまだあるのですけれど

 

旅のコツなどとともに

web会報で綴っていくことにして

 

ベルweb会報は、ただいまお得なキャンペーン中

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com (☆3つを@1つにかえて)まで

メールでお問い合わせください

 
{76EEE1B9-CFF0-4334-8ACD-5EBEBDC815B9}

パリのイルミネーションをご覧いただきながら

ここ最近、よく聞いたり、目に飛び込んでくる

「人生を変えた出逢い」について書きたいと思います

 

{0078F197-9E2F-45C6-B0E1-7EA7B504361C}

先週「パリに来て人生が変わりました」という

元・研修生と一緒に

感慨深くながめたコンコルド広場の観覧車

 

そうつぶやくのは

彼女一人ではありません

 

{505534A1-3906-43BA-90BC-C136424EBD7C}

ショップめぐり「右岸コース」をはじめ

「パリ花留学・短期集中コース」に参加くださったMさまから

日本の空港に着いたばかりのタイミングでいただいた、

お気持ちあふれるメールを

紹介させていただきたいと思います

 

{046835B5-54E4-43AA-A97E-967A99B6A43B}

「パリでの数日間は今までの自分とは違う自分に会えたような気がします。

今更ですがまだ少し私にもエネルギーがあるし

見たい聞きたい学びたいがあって

それがこんなに楽しいことだったなんて想像以上でした!!


それも由美さん、ヴァンソンさんとの出会いがあっての賜物です!

パリでの出会いに感謝、感動でいっぱいです❤️

もっともっと、なんて言っていいか

もっともっと、どんなに私が思っているか、ボキャブラリーが足りません!

それに今、あまり簡単に言いたくない!

これからの生活の中で、静かだけど深く影響がある出会いや経験でした。

ヴァンソンさん  ありがとう‼️

ヴァンソンさんの言葉は私の宝です‼️ 


由美さん  ありがとう‼️ 

由美さんにお会い出来て、お話出来てレッスンして頂いて パリに来て本当良かった‼️


しょうこさん ありがとう😊 

とても丁寧に案内していただき、楽しいお話も出来て嬉しかったです!
ホテルのクリスマス飾り、凄かったね!

またパリに行きたくなりそう・・・・・❣️」

 

Mさま、ありがとうございますピンクハート

 

{2E9006CD-7E11-458F-B7A7-599543F78F1D}

日本では、いい社会人として、いい家庭人として

たえず、まわりのことを思いやって暮らしているかたも

 

パリに来ると

◎◎社△△課の誰々さんでも

◎◎さんの奥さん、△△ちゃんのママでもなく

 

ただただ、自分が「個人」であることに気づくかもしれません

 

{180E0D46-6CAE-4617-B60A-384FB7975BD3}

それは、もしかしたら少し心細いかもしれないけれど

「ローズバッド」をホームのように思っていただければ

 

次第に誰でもない「自分自身」で考え、行動し、責任を取る

なんとも清々しい自由が快適になってくるかもしれません

 

{91C26D39-A452-4301-8A43-63AE85EF3447}

レッスンやヴィジットにお越しのみなさまの表情が

パリの風景や花に触れ

どんどん輝いていくのをみると

 

「人の目を気にせずに

あなたはもっと伸び伸びと輝いていい✨」

 

「確信」や「願い」に近い想いを抱きます

 

みなさま、もし日本で忘れがちになったら

またパリに来てくださいね

 

{34345644-6B82-45A8-8AF0-CA2BAF74EE95}

ところでFacebookは「◎年前の今日」に書いた記事が

「思い出」としてアップされます

 

今日は「私の人生を変えた、

実在する男性が主人公の映画を見た日」でした

 

詳細はFacebookの斎藤由美から

(友達申請なしの「フォロー」でご覧いただけます)

 

昨日は私の人生の大事な1ページを飾る

『シャンペトルのすべて パリのトップフローリスト 

ヴァンソン・レサール作品集』が出版されてから

丸4年を迎えた日でした

 

{D22B1ACB-201F-4AFF-8653-2F122BCAD982}

11月に日本へ行くことが多くなり

12月初めは毎年、日本でみなさまからいただく優しさや

パリで迎えてくれる人たちの温かさを受け

 

誕生月ということもあってか

暦とは関係なく、私の1年を締めくくり、

新たな想いでスタートするタイミングのようです

 

{87687DBE-E797-4F29-892D-81D9C34443D6}

さて、そんなわけで

 

急にプレゼントしてもらったバカンスで

お知らせが遅れてしまいましたが

 

2018年3月から始まる

「yumisaitopairs ディプロマコース 第3期生 

東京クラス・大阪クラス」の

一般募集をスタートいたします

 

詳細はこちらの【専用メールアドレス】にお問い合わせください

diplome@raffineelesfleurs.com

 

2期生の dans la marge ドン ラ マージュさんが

ディプロマコースを受けるきっかけや想いを綴っています

 

「好き」を貫く決心をした Bonjour! さんをはじめ

確かに人生が変わった修了生たちのブログはこちらから

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

斎藤由美「ロス」がキツすぎて、またやらかしてしまってる

澤田(彼女も2期生)のブログ「パリの花と器」には

わくわくウットリするローズバッドのノエルデコのレポートが!

こちらも、ぜひご覧ください✨

 

 

アネモネのブーケと年末年始スワッグ

$
0
0

{E22BD47B-D3CF-47A1-8205-1A1C210D3826}

まごちゃんちから「忘年会しましょう〜♪」のお誘いに

ウキウキ出かけて行きましたら

 

サプライズびっくり

私の誕生パーティーでした

 

{BD276519-6863-4A43-9879-843F538755A8}
まごちゃんがカリグラフィーで書いてくれた
お祝いメッセージ入りの席票♡
 
このピンクの包みを解くと・・・
 
{949C98DB-1C0B-4E61-83A0-5D4DDD92BF5A}
王冠が出てきます
(私だけかぶってない!なぜ??)
 
静岡で素敵なパリスタイルのレッスンや
スタイリングをしている「ル・ボスケ」主宰
まゆみ夫妻から贈られたシャンパーニュで乾杯アップ
 
{B2A64F6A-9283-4C20-882B-01856A382EDD}

Shigeシェフが用意してくれた、すばらしいお料理ラブラブ

 

{9F74B45A-1681-4C5B-8DC2-252728767B9A}

手巻き寿司、にぎり寿司、おでん

 

{3CD21F67-31BA-4B88-A9FA-7591D8799F86}

トンカツ

 

{2E5BCDF4-C69A-404B-AEFE-10D9F69735E0}

揚げ出し豆腐

 

{F2F25874-E384-4B97-9E8D-E785B76A1CD3}

焼きモンドールにチーズの盛り合わせ〜っ笑い泣き

 

{6EBEF802-7B3C-4477-9EDF-D5D9DC1444E6}

〆は、お気に入りのサロン・ド・テ

「L'enclos de Ninon ロンクロ ド ニノン」に特注の

バースデーケーキ〜キラキラ

 

{13B032F8-5078-4A1B-B08D-F46FD495BE05}

おいしいお料理とシャンパーニュに夢中になっている間

まごちゃんは、ちーちゃんとアトリエ(ワークショップ)開催中

 

{EDFB157C-5F50-4833-9BB4-B12E7768EDE9}

ヨーグルトの空き瓶を使った

キャンドルホルダーのできあがりです

 

{065AB651-05E8-4B30-B01D-79CF0FC5762E}
拙著『ブーケシャンペトル・ア・ラ・メゾン」でご紹介している
コンポジションスペシャルの
「葉で器を装飾するテクニック」を
さらに簡単にしたもの
 
す〜て〜き〜でしょう??
 
{DDE66171-EF9A-4AD4-B7CB-130B25EBB2A2}
こちらは、まごちゃんちへおみやげに持参したスワッグ
 
石化柳やシャトン(ネコヤナギ)も入れて
お正月にも飾れる雰囲気なので
 
カリグラフィーで片面に「Joyeuses fetes」
喜びに満ちた年末を
 
もう片面に
「Bomne annee 2018」
新年がよい年でありますように、と書いて
 
年が明けたらカードをひっくり返してもらう
アイディアを仕込みました
 
長さ1mほど、結構重いスワッグの全体像は
インスタグラムをご覧くださいウインク
(フォローはお気軽に)
 
途中、私の大好きな人たちからの
お祝いビデオ上映会があり
 
「あなたたち、ヒマねぇ」と憎まれ口を叩かなくては
泣きそうなくらい、うれしかった〜
 
キッチンでこっそり感動の涙をぬぐっていたShigeシェフ
かわいかった〜
 
この忙しいときにメッセージを寄せてくれたみんな
ありがとうハート
 

{D749EC4D-8B3D-495F-9969-2712C82EFA1E}

護衛の者に付き添われグラサン

 

しいたけさんいわく

#王者の風格で#レッドカーペッドを歩く#射手座 の図

 

web会員さまはなんのこっちゃか、おわかりですねウインク

 

「アレックスとヴァンソン号で行くランジス花市場」

「ヴァンソン・レッスンの苔木ブーケ」

「私の元ボスが手がけるリニューアルオープンしたホテル装花」や

プライベートを画像と動画でお届けするweb会報

 

ただいまお得なキャンペーン中

2018年のご登録もお待ちしておりますラブラブ

 

【web会報】【レッスン】【ヴィジット】など、お問い合わせは

以下のメールアドレスへお願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com(☆3つを@1つにかえて)

 

ベルAOLの旧アドレスは使用できませんのでご注意くださいませ

 

{63C1566B-1F5A-49D1-AD59-EBED77E71E29}

カラオケでワタクシの生き様

「やるならとことん」を見てかたまる

まごちゃん

 

もう遊んでもらえなくなったら、どうしよーんアセアセ

 

{CE8F576F-4B64-46EC-B5BF-F9457D6C1E50}

3週間くらい前から

みんなで相談して企画、手配したり

 

夜な夜な飾りものやビデオ編集に取り組んでくれたり

 

買い物から下ごしらえ、調理、片付けまで

ものすごい手間をかけて準備してくれた友達

 

本当にありがとうハートハート

なんてすばらしい人たちに恵まれているんでしょう

 

{486875E0-B711-4991-A282-B7291F966F81}
狂乱(約1名)の2次会から一夜明け
ちーちゃんからのプレゼント
 
ヴァンソンが私の大好きな色のアネモネで束ねてくれたブーケが
ほころんできました
 
Facebookやインスタグラム、ダイレクトメッセージでも
たくさんの方にお祝いいただき、ありがとうございます
 
それぞれのお顔を思い浮かべながら
おひとりおひとり、ゆっくりお返事したいので
少し時間がかかりますが、ご容赦くださいませ
 
アレックスとヴァンドーム広場で行った装花のことを
ちーちゃんがブログ「パリの花と器」でレポートしてます

命名「コケボクブーケ・フローリスト」?!

$
0
0
 
{21E94421-39BF-458D-91EC-E8B37AE6F23D}

10年ほど前から「コケボク」を使ったブーケをレッスンに取り入れてきました

 

{C617CEFA-C3F5-4CDD-AC2E-079CDE1BDD79}

最近、インスタグラムで続けてアップした

「コケボクブーケ」シリーズが好評なので

これからは「コケボクブーケ・フローリスト」と名乗ろうかとウインク

 

{A56A0CDC-61CB-4BED-B01A-4FCC606B05E0}

昨日、ディプロマコース最後のレッスンで

元研修生ちーちゃんに作ってもらったブーケ・ド・マリエにも

 

ランジス花市場のイケメンフォイヤジストからのプレゼントラブラブ

カラマツの松ぼっくり付きコケボクを使ってみました

 

{10857158-91AA-462E-A734-56EF16F7C984}

レッスン途中、ローズバッドのお手伝いで

お隣のレストランへセッティングに行ったものの

 

{0730EC37-ED8B-48AE-8DDD-2119AE4D26DF}

上手にできてドヤ顔のちーちゃん

 

{401D0D31-6C44-4B79-B75B-688F00FCF42F}

ようやく手作りの修了書を渡すことができました

「修了おめでとうキラキラよくがんばりました」

 

yumisaitoparis ディプロマコース第3期生は

東京、大阪ともすでに満席のクラスがあり

ご案内できるのは

【東京】第2木曜・午後クラス

【大阪】第4木曜・午後クラス

となっております

 

詳しくはディプロマコース専用メールアドレス

diplome@raffineelesfleurs.com 

まで、お問い合わせくださいませ

 

{71B1AA76-704B-439E-B334-3F0F6970B0C3}

先週、レッスンとヴィジットにご参加いただいたKさまが私の誕生日を知り

わざわざローズバッドに届けてくださったという

ありがたすぎるマカロンハートとシャンパーニュでお祝い

 

{7F84EB09-5905-45D7-9932-3B3A80B97E44}

その後、私はオペラ座へ

 

「るるぶ」でレッスンを紹介していただいた際、撮影してくださった

パリ在住の女性カメラマンのFacebookに

 

「急ですが明日の夜、どなたかご一緒しませんか?」という投稿があり、すぐにコンタクト

 

初演のバレエ「PLAY」を鑑賞してきました

 

{4BB60848-A991-49A1-A61D-4498F0590655}

シャガールの天井画が近くに見える

優雅なボックス席アップ

 

{63E473BE-8379-4FB1-A491-F93327BBD382}

web会報に幕間とフィナーレの動画をアップしましたが

おびただしい数の玉を使った斬新な演出は

上から見下ろすとより印象的びっくり

 

{FFBF88A9-96EF-4544-B905-694871B66124}

若いダンサーたちのゆるみのない動き

はつらつとしたエネルギーに

清々しさを覚えました

 

(私はどちらかというと円熟も過ぎて

哀愁漂う枯れた境地が好きなんですけれども)

 

{223B5C6A-A6BD-45FD-8FAF-424F9159DF36}

(あ、加工するの忘れたアセアセ

 

ご一緒させていただいたSさんは

バレエやコンサートの年間予約をされているので

とてもリーズナブルなプライスで

自分では予約できなかったあろう

素敵な演目を見ることができました

 

{FDAAC081-F096-4622-A753-84B97049C1F8}

昂揚感を抱えたまま、オペラ座前のカフェに行くと2階に通され

 

後ろの席に先ほど舞台の上にいた

振り付けのアレクサンダー・エクマンとダンサーたちがやってきましたキラキラ

 

{D573B202-515E-4242-BFEE-01A584390F91}
Sさんと出版のお話もでき
 
朝のバレエレッスンから
コケボクのブーケレッスン
ローズバッドのイベント装花お手伝い
修了式
バレエ鑑賞と
ワクワクしたままの1日を過ごしました
 

「チャンス!と思ったらすぐに行動すること」

 

そして「心が動く経験をできるだけたくさんすること」が

「人生を豊かにしてくれる」と思った夜でしたキラキラ

 

ル・グレージュさんとルシュレールさんの

「なにわのパリ」花時間にもドキドキ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

 

パリでおすすめのレストランが増えました

$
0
0
{C277A889-4DE9-4915-97E7-4696C2436284}

中国・日本出張からパリに戻ってきたと思ったら

いきなりモロッコへバカンスに行くことになり

プライベートもいろいろあって(web会報に書いた例の件です笑い泣き

 

しばらくかまってあげなかったら

澤田が病気になりましたので(キミはウサギか!!)

 

久しぶりにゆっくり

サシで食事に行くことにしました

 

というのは「半分」冗談で

 

私が中国でレッスン期間中に

ランジス花市場ツアー、

続いてフラワーショップめぐりにお申し込みのMさまが

担当した澤田に

「本当によくしてもらったので

ご飯にでも連れていってあげてください」と

おひねり?を振り込んでくださったんですびっくり

 

{0C8C070F-3467-4F9B-ACE0-AE0ED85FD5E3}

喜ぶちーちゃん

 

{1A3FD07D-9152-48FB-9A91-B3A6D49DDCA2}

初めて伺ったのは、

ちーちゃんお気に入りのレストラン「Automne オトンヌ」さん

11区にあります

 

ムール貝のおいしさがひきたつ最初の一皿は

シェフからのサービスアップ

「澤田、顔さすな〜ポーン

 

{CDC711B6-1511-45EA-942B-C7AD10D1E2E6}

ランチメニューの前菜

「かぼちゃのヴルーテ」も

 

{00D6DBBF-696D-4ABA-A03F-96D763701FEC}

スモーク風味が効いた「レンズ豆のサラダ」も美味!!

 

{CF7A07B4-8DB5-4E72-8E99-E2060E82E925}

ジビエの季節、ということで

ランチでも本格的なイノシシ料理が味わえます

 

{C4185A7C-C0E2-48D1-B7EC-6DD0AA2EF5D2}
アジとタラのフライはパン粉が細かく
熱々で、サクサクしていて、二つの異なる味と食感が味わえて
またすぐにでも食べたい一品
 
{592B53A8-D951-4382-B1CD-D0490264639A}

焼き色が完璧なタルトタタンと

 

{16D15102-47A3-4A78-8D15-4F394D2A4BF2}

栗のロールケーキ

 

この後、ちーちゃんのおかげで

カフェもサービスしていただきました

 

シェフ、奥様、ありがとうございましたハート

 

レストランに行く時、お手ごろ価格のランチは

あまり期待しすぎないようにしているのですが

 

こちらのレベルの高さに感激☆☆☆

近々ディナーにもぜひ伺いたいです!!

 
{7ECAFCC5-21E7-40F5-946D-18FC14C86D7C}

ちーちゃんの帰国カウントダウンが始まり

ノエルは毎日一緒に過ごしましたら

 

(Facebookに「ノエルのお楽しみ3日間」を投稿しました)

 

長びいていた風邪も治ったそうです爆  笑

 

{A719336E-3A39-4FFD-AEDE-0982980B42E0}

こちら、自宅でのクリスマス会の様子は

会員制のweb会報に綴ります

 

ご案内もしていなかったのに

すでに来年の更新をしてくださった会員さま多数。。。

 

ありがとうございますハート

 

Facebookのグループ機能を使って

リアルタイムで随時、パリからの画像をアップする「web会報」は

 

{41DCB861-9F59-4C4C-98F9-3644E15B6ED0}

「今日のローズバッド」および

ヴァンソン・レッスンのブーケや

お茶目なトップフローリストさんの動画をはじめ

アジア出張秘話

 

花でいっぱいのランジス花市場

 

アニー・ウズロウによるフラワーアクセサリーのレッスン

 

{25E9D921-9CB7-48E4-A83A-227394256EB9}

ショップめぐりで訪れるお花屋さんや

インテリアショップのディスプレイ

 

ホテル・リッツの装花を担当していた元ボスが

現在担当しているホテルの花装飾

 

おすすめのパン屋さん、レストラン

話題のコスメショップ

 

{4095F7A9-59E8-4177-8FCE-CB96B396BEB5}
プライベートのこと
 
仕事や暮らしについて日々考えていること
「サイトウユミの説教部屋」
 
美のエキスパートによる金言の共有や
会員さまの書き込みが充実した美容法
 
などなど1月から12月までの1年間
パリから旬で豊富な話題をお届けします
 
ただいま、今年1年分の会報をお得にご覧になれる
キャンペーン中
 
投稿をさかのぼっていただくと
ディスプレイやブーケの花合わせなど
来年1月、2月からすぐ
お仕事に生かせるアイディアを
見つけていただけると思います
 
もちろん2018年からの新規入会も大歓迎です
パリがぐぐ〜っと近くに感じますよキラキラ
 
web会報、レッスン・ヴィジットなどお問い合わせは
以下の新メールアドレスにお願いいたします
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com (☆3つを@1つにかえて)
 
ベルAOLの旧アドレスは使えませんのでご注意くださいませ
 
パリのトップフローリスト来日イベントや
ワタクシの一時帰国イベントの先行案内・優先受付など
特典もある「素敵すぎるweb会報✨」(by Tさま)
この機会にぜひお仲間にウインク
 
web会報に力を入れていると
ついブログの更新が滞ってしまいます。。。
 
励ましのクリックいただけましたら
更新がんばります〜!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

1ヶ月のパリ花留学「お値段以上!」いただきました

$
0
0
 
{53EC97A5-3DBC-4CC8-B8D3-7C2389A56684}
大阪で花雑貨のオンラインショップ
「tane's garden」を主宰している
Hagino Hiroyoさん 
 

{1C847D75-64E7-4C2C-9464-C75F98B8B625}

プリザーブドフラワーやドライフラワーで作る

ウェディングブーケやリングピロー、

独特な世界観の写真も人気で

すでにご活躍ですが

 

{9FB0362A-902C-433E-A711-4361071D1377}

もっと生花にも力をいれてみたい、とのことで

1ヶ月のパリ花留学にいらっしゃいました

 

{99B6BC74-1991-4922-8DA1-537655696A67}

おもにシャンペトルブーケを学びたいというご希望で

1ヶ月のご滞在中、私のレッスンを8回

ヴァンソン・レッスンを6回お申し込みいただきました

 

パリの人々も見とれるシャンペトルブーケは

 

{3EE5727C-3CC9-4445-8878-324B91BB4BA1}

スペシャルレッスンとして投げ入れに展開

 

{F1F0E73A-C01C-4149-B903-1CCDF00DC624}

ランジス花市場ツアーや

 

{BE1DE66E-0370-4806-A679-83042B99D0D2}

ベルちゃんランチ会と森散歩にもご参加いただきましたので

 

{DA751F4D-8FBB-4BF4-A489-D801DAEFEA16}

ショップめぐりの「左岸コース」と「右岸コース」にご招待

 

{13521755-809A-4ECE-AB94-085787EDD67E}

相当な覚悟と費用をかけてのパリ花留学ですから

できるだけのことを、と思い

 

{9FA7ED10-EA05-4DB9-A826-9D07244884D0}

シャンペトルブーケも毎回違う花、色でご用意しました

 

{DC55DBD2-9897-41FB-BE7A-A1F6034CE86D}

キャリアも長く、テクニックもある方に

この1ヶ月でお伝えできたのは

「自信」と「大胆さ」

「軽さ」と「ゆるさ」ではないかと思っています

 

ご自身のブログでこんなふうに綴ってくださってます

(ひろよちゃん、ほめすぎやで、しかし)

 

{0346EE59-FDE2-4103-BB1F-C94727AA00BE}

シャンペトルに自信をつけていただいたところで

 

{AC2D3848-081F-4E54-B3FB-1A98EF63FF38}
小さい作品ですがワークショップや
ギフトなどにすぐ応用していただける
古書を使ったコンポジションスペシャル

 

{4A3656D8-B6ED-4F8D-868B-65E9933FFDDF}

ちょうど素敵な花材がそろったので

渋いブーケグラフィックもご提案しました

 

{7489732D-2B09-49A9-A714-3BD0E2D6439F}

1ヶ月、ほぼ毎日のようにレッスンや

ヴィジットにご参加いただいたので

全国からパリのレッスンにいらっしゃる方々や

ローズバッド研修生との交流も深まり

 

{8E6C5928-41F6-4EEE-9A7C-E38CAFA190A7}
もう身内な感じで
モデルになっていただいたり
 
写真がとてもお上手なので
みなさまにレクチャーもしていただきました

 

{D48A23F1-2F77-4590-9B46-D29DCFF0C7D6}

こうして1ヶ月のパリ花留学を画像で振り返ると
ひろよちゃんの表情が輝いて
どんどんきれいになっていくのがわかります

 

{CDBA202C-FA26-462C-BEA2-CAB2215B4C6D}

sawako先生のメークアップレッスンにも参加

 

{3C0D796E-7927-4997-8ED1-59EEB61EA3EC}

お花のレッスン最後の作品は

ご自身が花市場で選んだ大人色のアネモネ50本に合わせ

コケボクを提案し、オブジェを制作

 

{BCB03F64-C14C-4EAC-A5F1-A7CFF09D5F72}

レッスン後、カフェに行ったり

アペリティフでおいしいワインを知って

少し飲めるようになったり

パリジェンヌの暮らしぶりも身に付けていただきましたが

 

「これを食べないうちはパリから帰せない」とばかり

ル・ソリレスさんの本当においしいフレンチディナーで

花留学をしめくくりました

 

{DB82CA41-49CA-4151-A127-EF02796A9808}

「お値段以上!本当に人生が変わりました」

というお言葉をいただき一安心

 

今後、ひろよちゃんのますますのご活躍を

パリから楽しみに応援しています

 

お問い合わせいただくことが多い

「パリ花留学」「短期集中コース」は

年が改まってから詳細をご案内させていただきますね

 

さて、日本はそろそろ

新しい年の足音が聴こえてくるころですね

 

みなさま、どうぞ温かく

しあわせなお年越しをピンクハート

 

今年もクリックで応援いただき

ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

アニマがローズバッドにやってくる!

$
0
0

{1B30CBB0-6DBD-4673-9D19-AFCBFA4EA158}

お久しぶりのアニマです

 

1月19日にスタートするインテリア見本市

「メゾン・エ・オブジェ」に合わせ

 

ローズバッド・フローリストで

イタリア在住の彫刻家

Hanako KUMAZAWAさんによるブロンズ像

「ANIMA」の展覧会を開催します

 

前回のゲリラ的お披露目会はこちら→☆☆☆

 

hanakoさんが住むトスカーナの豊かな暮らしはこちら→☆☆☆

 

hanakoさんのアトリエ訪問記はこちら→☆☆☆

 

{3F077479-BB96-4381-A9E6-0B68E6B2D56F}
9月の打ち合わせの際
hanakoさんを紹介してくれた
倉敷のスイートピー作家、
あゆみさんが車を出してくれ
hanakoさん、一緒にアトリエ訪問した
ちーちゃんと4人でエトルタに行ってきました
 
{9EF2AD07-0F53-4E4A-924A-C95A78CF2D3E}
恐怖の凱旋門ロータリーにビビるあゆみさん
 
{4DDA6848-5912-4FE0-BD66-124841F2691C}

みんなの応援でウインク周回することなく

無事通過し、笑顔がこぼれます

 

{2B9E51D7-4914-4FAC-9C4A-89F407AA7378}

海辺の街、エトルタは建物もとてもチャーミング

 

{7DF877E4-4730-4E2F-B895-D4D429F656DF}

雰囲気がよくて、おいしそうなレストランで

まずは腹ごしらえです・・・が

 

{DD7AF3D8-9F6E-488C-8E32-9998F888ECCA}

「あのさ、アニマ10号の持ち主、

連れて来るの忘れたみたいだよ」

 

{28017B85-C4D4-4C12-9E84-7171C1040FC6}

「うっそーん!こんな貴重なミーティングの機会に?!」

 

{CF92F902-D209-4E6F-9225-A345FBF3D1D2}
澤田、またやらかしましたが
 
{DC2B23E0-2A2C-458E-B602-B3B27648035E}
楽しく食事をした後は
{90617118-AB78-4F64-A687-D976A8393C03}
いよいよお目当ての北の海へ
 
{6CFC2A36-C0EE-49C3-A5F9-5B0A8E95BE89}

注)行き倒れではありません

 

{D94AB133-5D1D-4AAE-83B4-3F14FC7CE19C}
注)手前、トドが浜に打ち上げられたのでもありません
 
{6AE37B8E-6D27-4AAC-BA69-F29358617721}
石好きのhanakoさんを浜辺に置いて
私たちはエトルタのシンボル
高台の崖っぷちへ登ることにしました
 

毎日鍛えているあゆみさんは

ブーツなのにスイスイ上がっていってしまいましたが

 

結構キツい坂で

澤田、どんどんやさぐれていきます

 

{70CF909D-71D9-4C3D-AA44-1B62407470D7}

 

{BCA1CB6A-88EF-4C7D-A499-8813ED27BA29}

 

{CFD85D64-6450-422E-ACAD-C0B897CBFA01}
 
{0740144D-D853-44B4-B448-3A0513956CF1}
インスタグラムにリアルタイムで投稿したこの画像は
 
{1293E933-B649-4E73-957D-097E502EF7FE}

こんなふうに撮ってました

 

{44E89970-211A-493D-BE05-FDEB7123491B}

 

Hanako Kumazawa彫刻展

「アニマがパリに戻ってきた!ローズバッドに遊びに行く。」

 

【会期】1月18日(木)〜1月27日(土)

ベルオープニングパーティーは18日(木)の19時からです

(日曜終日、月曜の14時まではお休みです)

 

【場所】Rosebud fleuristes

4 Place de l'Odeon 75006 PARIS

 

{09E3E7F2-BF4B-4867-8E61-551A9A99F091}

ちーちゃんが撮ってくれたお気に入りの1枚

 

会期中、パリにいらっしゃるみなさま

どうぞHanakoさんとアニマに会いに

お気軽にローズバッドにお越しくださいね

(ご連絡いただければ、在店します)

 

 

みよこ先輩のパリブログ、始まってます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

 


Parisの花情報をリアルタイムで

$
0
0

{E5BB66A8-4744-4A93-9441-87C077916B7B}
今冬は雨が多く、温かいパリです
 
Facebookのグループ機能を使い
パリからたくさんの画像と映像をお届けする
「web会報」
 
おかげさまであっという間に
100人を超える会員さまに更新いただき
新年からほぼ毎日、配信しています
 
会報の画像は基本的に
ブログ、Facebook、インスタグラムに投稿したものとは異なるものを掲載秘密
 
{BD02F14D-E07E-4EEB-9F63-CC62FCE99171}
年末年始の過ごし方や
 
{B2DD5F41-E4CC-4977-99EB-E21E69C0D688}
超5つ星レストランでのランチと装花、
キッチン訪問記
 
{7FAFFF8E-D32D-4135-9D69-B56EB42CDF9E}
ここ数年で、もっともメンタルにこたえた出来事など
プライベートな話題
 
{08D3F811-F56A-419D-8CF1-F24349012FDA}
【ヴァンソン号で行くランジス花市場ツアー】からは
臨場感あふれる動画と「神の仕入れ」
 
{79518C58-AC99-467D-9CA2-5B5AAB573538}
その仕入れた花をどう使うのか?
 
「ローズバッドのディスプレイ」と
 
「定期装花先、ピエール・エルメへの投げ入れ」
 
「ヴァンソンのレッスンブーケ」
 
「ワタクシの再婚式に持ちたいブーケ」
 
{6517151C-4BE0-4305-B23D-11292532A867}
「yumi saito paris のレッスンブーケ」ほか
 
{C9E68BD0-ED82-4629-8001-12F16D03C50B}
話題のパティスリー情報や
 
{13477E50-5CF7-4F66-B13A-068E3149A4A4}
おすすめレストラン情報
 
{681274BA-36C1-44DE-9650-9DD44A8CEE3F}
ただいま執筆中の【斎藤由美の説教部屋】は
 
「めんどくさい人にならない」
 
「オーラの磨き方」
 
「与える人になる 奪う人になってはいけない」
 
などなど
ブログに匹敵する画像と文量で綴っております
 
(最近、web会報の執筆に力を入れているので
ブログの更新が滞りがちなんです・・・デレデレ
 
{93F4B32A-C6F6-4975-8911-062693AC02CD}
話題の新作バレエの幕間やエンディングの様子もお届けしました
 
以下、更新してくださった会員さまからのご感想です
 
「昨年秋のヴァンソン氏のデモンストレーション
レッスンに参加させていただきました。
ヴァンソン氏のレッスンを目に焼きつつも、
ひとつひとつ丁寧に説明してくださる由美先生のお話、心くばり、
美しさとチャーミングさに感激しきりの夢のような1日でした。
由美先生、本当にありがとうございました。

そしてパリからのWeb会報いつもありがとうございます。
日常を彩るエッセンスとして、
して由美先生のお考えに触れれる機会として楽しく拝見させていただいておりました。
が、由美先生にお会いしてからは
先生が発信されるメッセージが今まで以上に重みと温かさが増し
私の大切な指針となっております。

再び由美先生とお会いできる日に向けて、
2018年も由美先生や、パリスタイルを愛する皆様からたくさん学ばせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします」
 

{B851E85E-6BF4-453C-A6EC-E6473EFCE8C8}

「由美先生のお仕事や人生への取り組み、姿勢が大好きです」

 

「パリからの会報 とても楽しんでいます。
まるで パリの隣街に暮らしているような気がしてきて、

ほんとうに幸せに思います ありがとうございます。
そして 由美さんの視点や物の捉え方も とても勉強になります」

 

「いつもリアルタイムのパリ情報楽しみにしています

昨年から動画も加わり、

一層臨場感溢れる様子に、

プチ現実逃避を味わっております」

 

{B4A121D4-96C0-42A3-9B3C-DB93532C328D}

ご感想をお寄せくださったみなさま

過分なお言葉をありがとうございますピンクハート

 

今年もパリを身近に感じられ

お役に立てるような会報を配信していきたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします

 

{33C46C7D-65F0-4833-A3F3-329F7C09C6FD}

web会報の会員さまには

「パリのトップフローリスト来日レッスンの先行予約」

 

「yumisaitoparis 一時帰国イベント優先受付」

など特典もあります

 

お申し込みのタイミングに関わらず

毎年1月から12月までの1年間購読ですので

旬な話題をご覧になれる年頭のご入会がおすすめです

 

パリ、日本でのレッスンやイベントにご参加された方へは

入会金半額サービスもありますので

この機会にどうぞ、お仲間に♪

 

素敵な会員さま同志の交流も魅力です

 

パリのトップフローリストに嫌がられながらも

「ブーケ作成中の動画」を撮って配信できるのは

web会報だけ爆  笑

 

web会報、レッスン、ヴィジットなどお問い合わせは

以下の新しいメールアドレスにお願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com (☆3つを@1つにかえて)

 

{20B0570E-69FB-4AB6-8C51-6ACA10DF523F}

 

パリ初レッスンの思い出と現在のご活躍を生き生きと綴った

Y-igrek-Fleuristeさんのブログ

「あの日の風が吹く・・・」と

 

ディプロマレッスンのレポートをしてくださっている

dans la margeさんのブログに感激おねがい

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

【パリ花留学と短期集中コース】について

$
0
0
 
{611CFF57-8367-451D-A625-1FAD8FAD5B6F}

パリのエッセンスとともに

テクニック、デザインをしっかり学んでいただく【パリ花留学コース】

 

お問い合わせをたくさんいただいておりますので詳細をご案内したいと思います

 

まず「レッスン」には4パターンあり

 

☆体験コース

パリといえばこれ!という基本的な丸いブーケを進化させ

立体感のあるブーケロンを

パリらしい色合わせ、花合わせをレクチャーしながら束ねていただきます(上の画像)

 

*お花は初めて、という方向けのレッスンです

 

{78145891-2E52-4D6B-B1FD-EB1781360FA1}

☆プロコース

①ブーケ・ド・マリエ

 

ブライダルブーケにも応用できるデザインブーケ

ワイヤーや吸水スポンジなど一切使わず

すべてナチュラルステムで

プロの方からも「衝撃的」といわれるブーケ

 

{30B97056-8CDD-4256-9056-768F56A19C47}

☆プロコース

②シャンペトルブーケ

 

「旬」のパリスタイル

のびやかで自然な形が人気です

手が小さいかたや、ブーケは苦手というかたにも

大きなブーケを上手に作れるコツをお伝えしています

 

{1147114D-D93A-4B0A-A3A9-51BB43E71396}

☆プロコース

③コンポジション(吸水スポンジに挿すアレンジメント)

 

まるで自然の一部を切り取って再現したかのようなナチュラルデザイン

実は細かいテクニックが隠されています

 

*プロコースという名称ですが

初心者の方でも1本ずつ手渡しで組んでいただく

マンツーマンレッスンなので、安心してご参加ください

 

*せっかくの機会なので、経験者のかたには

目からウロコのテクニック満載のプロコースをおすすめしています

 

{D723890B-889D-4F06-85FC-D7CCBF81E3E0}

☆ヴァンソン・レッスン

 

パリのトップフローリストから直接薫陶を受ける

少人数制のレッスンです

(日本語の解説・通訳、受講証明カード付き)

 

日本ではなかなか束ねる機会のない

贅沢な花材をたっぷり使う楽しいひととき

 

ヴァンソンが手伝ってくれるので

初心者のかたも安心してご参加いただけます

 

レッスン中、ご本人のカメラをお借りしての撮影もご好評いただいています

 

{DD6AAB1C-E012-4AC1-A4EE-D13715E62343}

レッスンのほかにパリの花業界を総合的にご覧いただけるよう

2つの「ヴィジット」もご用意しています

 

☆ランジス花市場視察・資材買い付けツアー

(午前スタート4時間コース)

 

担当のSHOKOがご案内する木曜コースは

花のほか、野菜・果物棟の見学もあります

 

 

{4D246ADD-6704-486B-AF8B-F899DA877175}

☆ヴァンソン号で行くランジスツアー

 

ワタクシがご案内する火曜コースは

ヴァンソンの「神」仕入れに同行

 

ヴァンソンとのカフェタイム

ワタクシとのランチなど、基本独り占め(喜ばしいことなのかわかりませんが😉)

 

 

{2BC42DE6-40F0-415E-B7DF-81C10D8E4847}

どちらのコースにも資材、雑貨の買い付けと

 

{44F67817-8F9C-46D8-A48B-8BDDC6E64309}

お楽しみ♪市場内のカフェでランチがついています

 

{A6F9FF0F-3945-447A-890F-6940B3862A34}

☆必見のフラワーショップめぐり

「左岸コース」(午後スタート4時間コース)

 

有名なフラワーショップの特徴を解説、撮影しながら

おいしいものも、素敵な雑貨も組み込んだ充実のコース

 

最後は一人では行きにくいゴージャスな花装飾のホテルで

優雅なティータイムをお楽しみいただきます

 

(基本的にSHOKOが担当

私もweb会報に掲載するため月1回ほどご案内しています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

以上、基本の4レッスンと2ヴィジットを

1週間で効率よくプログラムするのが「短期集中コース」です

 

{100CC291-3876-4721-95A4-5245F6EFF134}

1ヶ月、あるいは1年間など、中・長期滞在の方や

リピーターの方にはご希望に合わせ

オプションとして以下のレッスン、ヴィジットもご用意しています

 

{2D3802DF-0283-46B7-98C0-7E1DC4FBA10A}
☆テーブルフラワー
 
キューブ入り花器を使用
卓上を華やかに飾るアレンジメント(1つ上の画像)と
ゲストへのギフトにもなるキューブを使った
様々なアイディアをお伝えします
 

{04024BC0-D63A-40C2-9BA0-C91B690253F6}

☆コンポジション・スペシャル

器を葉や花で装飾し、ブーケロンを入れます

注目度の高いデザインです

 

{3D9892FE-40E8-4DB4-8D8D-2709CB5E056C}

☆ブーケ・グラフィック

 

印象的な縦長のブーケ

ブライダルやテーブルの装飾にも応用できるデザインです

 

{584AB54B-795C-4E5E-A809-22484609D6BF}

☆投げ入れ

 

手で束ねるブーケではなく

花器に直接花を入れていく、定期装花や空間演出に向くデザイン

(花器が写っていませんけれども😭)
 
{7CFB405C-7306-49D6-8588-37552627988C}
☆ショップめぐり「右岸コース」
 
日本の観光者にはあまりなじみがない地区ですが
話題のお店が集まる北マレ、おしゃれなマレのショップを選りすぐって
ご紹介する4時間コースです
(基本的に私がご案内しています)
 
{A68B2B6A-7723-40A0-A596-1E50D96D6F09}
☆プチット・ヴィジット「パリジェンヌコース」
 
サンジェルマン・デ・プレのインテリアショップ、パティスリー、
フォトジェニックな場所、最高のショコラティエなど
効率よく2時間でご案内するコース
(斎藤が担当しております)
 
花には興味がない、というお連れさまや
体力、時間がない、という方にもご好評いただいております
 
リピーターの方も多いので
地区を変え4コースほどバリエーションがあります
 
{1C4DDDF9-2F2F-472D-9DA1-35E4CBA4D59C}
すべての「レッスン」「ヴィジット」は
お好きなものだけ、単発で1つからご参加いただけますし
 
ご自分の強化したいレッスンに特化して
何回も受講いただくことも可能です
 
以下のアドレスにメールでお問い合わせくださいませ
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 
(☆3つを@1つにかえてまで)
 
{DAE1E524-EF82-4B5F-937E-47D717DFB243}

先日、ランジスツアー中に

ホテル・リッツの装花を担当していたときの元ボス、ヴァルダ氏と

元同僚のジェシカに9年ぶり?!に再会しました

 

「俺はもうお前を愛していないけど、お前はまだ俺を愛してるか?」と

相変わらず冗談好きでパワフルなジョルジェと

2児の母になっても変わらず可愛いジェシカに会えてうれしかった〜

 

この日は他にも有名フローリストがヴァンソンと話していて

ご参加のみなさま、目を丸くしてらっしゃいました

 

花いっぱいのランジスツアー

楽しすぎますラブラブ

 

1年2ヶ月のパリ花留学を終えた

ちーちゃんのブログ「パリの花と器」

ぜひご一読ください😭

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

更新しない間もクリックいただいたみなさま

ありがとうございますデレデレ

 

 

 

PR: もめているけど裁判は・・という場合のヒント-政府広報

$
0
0
民事調停なら、裁判より手続きが簡単で、安い費用で、早く結論が出ます。詳細はこちら

好評につき延長の「アニマ展」終了間近です

$
0
0

{92031512-AA10-4DAB-85FE-7B463290CC77}

可愛らしい見た目からは想像できない重み持つ

ブロンズ製の「アニマ」たち

 

{4A61E5C7-558C-4688-A3F1-E0F645EC5695}

頭の「ツノ」はトスカーナの自然から採取された葉や枝、実などを

 

ロウで型を取り

それを石膏で型を取り

さらにブロンズを流し

 

{75482C53-C477-49F6-88CA-4B6E02EC795B}

美しく形が出たものだけを本体に着けるという

時間と手間をかけたもの

 

すべて一点もののアート作品です

 

{759FEA20-C998-4D79-B2CC-BA5F75F9FB1D}

植物に由来のあるアニマたちだからか

ローズバッドのウィンドウにも

すっかりなじんでいました

 

{7E6EB07A-AC1F-440C-ABC7-E9C6EDCB1E35}

ローズバッドを訪れる目の高いお客さまたちからも大好評ということで

予定の期間を延長して展示中です!

 
{4B10CCD3-8F08-4D59-A24C-1364DC465F32}

初日に行われたオープニングパーティーも大盛況

 

{03C56779-FE32-4E63-B96E-07EAEBAE73E6}

ヴァンソンがシャンパーニュを振る舞い

 

{C5ABE85E-86EA-4C91-92B8-7D2EB3DAD9EF}

アニマの作者、はなこさんがトスカーナから持ってきてくださった

フロマージュ2種と

めっちゃおいしかった蜂蜜は

ローラと研修生のえりなちゃんが

きれいにデコレートしてくれましたキラキラ

 

{EABA795C-DFDC-44BB-AEF6-6C79D8A232C7}

パリで2ヶ月の遊学中の

のりこさんは素敵な差し入れを持って

 

テレビによく出ている有名な常連ムッシューは

クリエーターのおしゃれな奥様と一緒にご来店

 

{6B569408-5A85-41D4-AF13-BB5720A4C902}

お久しぶりの美青年も参加してくれました

 

{F4E4F66D-0C5C-4D4E-ADE4-9F0C9BBCFD00}

パーティーの時間には来られないから、と
先駆けてのご来店で
 
一瞬で決めたアニマと
お部屋に飾るブーケ
それを入れる花器をお求めになり
颯爽と次の予定に向かうtistou平田代表
かっこよすぎデレデレ
 

 

image

はなこさんが魂を込めた多くのアニマたちが

パリはもとより日本、アメリカまで旅を始めました

 

{B94A42D4-00FB-44D8-A81F-1F0A0467A8EF}

また、この夜は翌日日本に帰国する元研修生

ちーちゃんの門出を祝う会でもありました

 

{D09A9A4E-1996-4B9E-8BAD-E4EAEA2341B0}

ローズバッドを陰で支えてくれてる

歴代研修生が集まって乾杯

 

{7B7E8039-0089-48C6-B26F-4F2BC9D8D7A1}

イタリアにあるはなこさんのアトリエを一緒に訪れたちーちゃんに

パーティーを見届けてもらえてよかった

 

次は私たちをアニマとはなこさんに結びつけてくれた

あの人のもとでお会いしましょうかウインク
 
立春の今日、ワクワクする春の計画をちらりと
web会報に載せました
会員のみなさま、今後のチェックをお願いしますね
 
レッスン、ヴィジット、web会報など
お問い合わせは以下の新メールアドレスにお願いいたします
 
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 
(☆3つを@1つにかえてまで)
 
{8F5FD225-B0EF-47A6-A545-A6CC12A61BC0}

なぜか私のカメラロールに出てきた

「昨年のベスト」?!は

アニマとヴァンソンでした〜
 

パリにいらっしゃる方でアニマが気になる方は

2月6日火曜までにローズバッドにお出かけくださいね

 

その後は「晴れの国」でお会いしましょうラブラブ

会えるかなっ 会えるといいなっ

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

みなさまのクリックのおかげで

久々のランキング1位ですまじかるクラウン ありがとうございます♡

 

 

 

 

【パリ花留学1ヶ月】と来日イベント案内♪

$
0
0

{FDBD53BA-FB3E-45CA-916D-1823B48F7434}

1ヶ月のパリ花留学にいらしたSさま

 

最初に作っていただいたシャンペトルブーケと

同じ花材で他の方が作る「投げ入れ」

2パターンのレッスンもご覧いただけました

 

{867A8592-9C7B-44A7-81DA-DE9575358E5B}

次はショップめぐりスペシャル

「フローリストをめぐる1万歩コース」へ

 

{EC13E7E7-9DB2-4189-8086-CBCBB208AB77}

通常の「フラワーショップめぐり・左岸コース」で訪れる

インテリアショップでのお買い物は封印

 

{EBB334BE-FAFE-4DAA-899A-314A2A97362B}

最高級ホテルでの優雅なティータイムも割愛し

みなさまに好評のバスにも乗らず

 

{AF0A180A-D1C7-4ABF-A764-06283EBAEF78}

点在するフローリスト12店と

(元ローズバッド2号店、シリルの素敵なお店も行きました✨)

 

{9E7D8267-799A-4AFF-BBFF-1444B2B736E3}

2館のホテル装飾を

ひたすら歩いて視察しました

 

{56EE32EE-4F01-451B-8CCC-A9C6B9DFCDF5}

とはいっても

お楽しみのおいしいものは欠かせませんウインク

 

{9398B098-1499-40CE-A7AE-32A36794FA85}

2時間で効率よく
サンジェルマン・デ・プレのお花屋さんや
 
{729F08AE-29CB-453D-90FF-FB3B55C09141}

インテリアショップ

(これと同じものをランジス花市場で発見目

ツアーに参加すると業者価格で入手できますよ〜)

 

ほか、おすすめスポットを効率よくご案内する

「パリジェンヌコース」にもご参加

 

私のイチオシショコラなど

気になるおみやげも調達していただけました

 

{B67EE0A4-F36A-408F-8CCA-254E96705AD9}

プロコース3パターンのうちの1つ

コンポジションと

 

{7F8CB3BA-09D4-4AD4-89F6-37DF58DA6380}

ブーケ・ド・マリエ

 

このブーケ・ド・マリエはインスタグラムで

ワタクシ史上、最多のいいね!を獲得

 

{D997E956-A8D0-4C39-B599-DFD8F4F1F1A6}

もちろんヴァンソン・レッスンもマストです

 

{D19F7937-114F-48E9-AC6C-4A58ECDDB370}

2度目のブーケ・ド・マリエは

花材、色を変えてご用意しました

 

{16C44DD0-3FBA-48AD-B4D4-D0CB3B059346}

同じ日にレッスンにいらしたかたの

最大級コケボクブーケもご覧いただき

 

{54156BB4-531A-405D-ACCA-B20FFBB28E33}
10ヶ月で10kg減量したとおっしゃるHさまの指導でスクワット
 
{639D0A11-0983-44E2-BCAE-F04418EA64F8}
花留学を締めくくるレッスンは雪に映える
2度目のシャンペトルブーケでした
 
{142AE28D-D5EB-4404-A44D-13211E7625BE}
研修生えりなちゃんとも仲良くなって
連絡先を交換して今後の情報収集もグッド!
 
{53547600-AE09-4FE5-A3A2-3A4E1143A339}
タイミングよく、ラッピング実習もできました
 
{D5698DDA-7048-4C76-8DCD-6F7DD7FCCDD3}
レッスン後、温かいショコラショーを飲みながら花留学を振り返り
今後についてあれこれお話
 
ご帰国後、すぐにこんなうれしいメールをいただきました
 
「あの時間、感じたこと、経験させてもらったこと、かけて頂いた言葉は、
私の心に確かに響き、大切な糧になっていると信じています!
短い期間でしたが、濃厚な時間をありがとうございました」
 
Sさま、ありがとうございます
 
{C2507B72-A57E-4956-8E09-F3545812F7A8}
パリ花留学・1週間の【短期集中コース】にいらした方々のレッスン、ヴィジットも一段落し
 
ただいま、パリのトップフローリスト来日イベント計画中ですビックリマーク
 
私も久しぶりに一時帰国レッスンしますルンルン
 
近日中に会費制web会報で先行案内・受付をスタートしますので
会員のみなさま、チェックをお願いいたします
(おそらく一般告知前に満席になると思われます)
 
そのほか、上記ショップめぐりで訪れた花店、ホテル
 
花であふれるランジス花市場
 
トップフローリストのレッスンブーケ
 
ローズバッドのディスプレイや投げ入れ、ブーケの数々も
毎日更新していますので、お見逃しなく!
 
レッスン・ヴィジット、web会報などお問い合わせは
以下の新しいメールアドレスにお願いいたします
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 
(☆3つを@1つにかえて)
 
{CB2BC0E7-AF02-478B-842D-1D21EDE49B43}
時間を忘れイベント計画に没頭していましたが
ふと顔を上げると
久々の青空が広がっていました
 
春爛漫の日本でみなさまにお会いできるのを
とても楽しみにしています
 
こちら1位のかたにお世話になりますチュー

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

 

ヴァンソン来日&yumisaitoparis一時帰国イベント【第1弾】のお知らせ

$
0
0

{06C166A7-11CA-490C-B4BA-3237742AAB2F}
パリのトップフローリスト「ローズバッド」オーナー、ヴァンソン・レサールが
ヴァレンタイン前のレッスンで束ねた
赤いスイートピーのブーケ
 
この、ありそうで見たことのない組み合わせにノックアウトデレデレ
 
{258C83D6-97E5-4621-9CAD-93968A9CAEDD}
来たる4月20日(金)ヴァンソンのデモンストレーションを
倉敷のスイートピー農園「ファームたかお」さんで開催しますベル
 
花摘み会まっただ中の
「ファームたかお」さんを貸し切りにしてのイベント
 
デモに使う花は、近場で採取したものを予定しています
これぞまさに本物の「シャンペトルブーケ」
 
(「ファームたかお」あゆみさんの農場画像をお借りしました↑↓)
 
{61E748C4-B7E1-44FB-AB36-96B2DCC9CE93}
そして翌日4月21日(土)はワタクシ、
斎藤由美も
この野趣と生気にあふれるスイートピーをふんだんに使って
デモンストレーションをさせていただきますラブラブ
 
{2BC2266D-610C-4D3B-BC29-0F84D52F8C1E}
こちらは先日、農園で行われたイグレックフルリストさんによる花摘み会イベントの様子です
 
スイートピー花摘み会の第1回からワークショップを行っている
イグレックフルリスト主宰、松田吉央さんと
 
静岡でパリスタイルのフラワーレッスンや素敵なクラフト制作を行っている
ル・ボスケ主宰、向井真由美さんもヘルプに駆けつけてくれる予定ルンルン
 
{78107534-20DC-4D50-882E-39DADC0D6922}
さらに!
イタリアから彫刻家のHanako Kumazawaさんとアニマたちも農園に合流アップ
 
{01761188-E3AB-493C-94B2-6FCA5DCC6D6A}
高尾さんご夫妻の魅力も含め
訪れた方々が必ず「来年もぜひ」とおっしゃる人気のイベントに参加でき、
私たちも今からワクワクしています
 
以下のお知らせ(特にキャンセルポリシー)を
よくお読みの上、お申し込みくださいませ
 
{954A1242-AB56-4CE8-8821-62A114997345}
日時:2018年 4月20日(金)10時〜12時
ヴァンソン・レサールのデモンストレーション
(お申し込みナンバー① ←メールのタイトルにお願いします)
 
image
日時:2018年 4月21日(土)10時〜12時
斎藤由美のデモンストレーション
(お申し込みナンバー④ ←メールのタイトルにお願いします)
 
場所:倉敷市船穂町船穂「ファームたかお」さん
*Googleマップをご覧ください
 
車山陽自動車道「玉島」インター下車
インターより7分
 
電車JR新倉敷駅・北口よりタクシーで15分
 
{510D375A-A92F-4D13-8714-5BD3D97746A1}
参加料:各回1万1500円(花摘み50本込み・税込み)
 
デモに参加のみなさまには
スイートピー50本の花摘みもしていただけます
 
*1000円追加で50本の「おかわり」可
*枝スイートピーは別途1本100円 
 
今回は会場費がないので、あゆみさんが心配するほどお値打ちな参加料になっております
 
この機会にぜひ、晴れの国のスイートピー畑で
一緒に花と戯れ、楽しい時間をすごしましょうラブラブ
 
{1647D219-5A01-43AC-84AE-94A85E8794B9}
お申し込みは以下の新しいメールアドレスにお願いいたします
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 
(☆3つを@1つにかえて)
 
お席がご用意できる方には
お振込口座を返信します
 
【注】お振込が済んだ方から予約確定、先着順となります
 
メールでお申し込みだけでは
お席確保になりませんのでご留意ください 


【複数名でお申し込みの方へ】
代表者がまとめてお振込の場合は
代表者名と参加人数を

個々にお振込の場合はそれぞれの方のお名前と
各メールアドレスを書き添えてお申し込みください


{CD210305-41BD-437E-8B2E-AAE8C99053C3}
【キャンセルポリシー】
お振込後、3月14日までのキャンセルには
3000円の事務手数料が発生します
 
3月15日〜4月14日までのキャンセルには50%の
4月15日以降のキャンセルには100%の
キャンセル料が発生します
 
恐れ入りますが、あらかじめご了承の上
お申し込みくださいませ
 
東京、名古屋、北陸、福岡からもご参加表明が!ありがとうございますビックリマーク
 
【第2弾】金沢イベントのお知らせに続く・・・
 
催促はこちらへクリックでお願いしますウインク

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

 

ヴァンソン来日イベント in 金沢

$
0
0

{01463813-C3FF-40EE-90D2-21D489120395}

春のイベントツアー【第1弾・倉敷】

早速お申し込みいただいたみなさま

ありがとうございますラブラブ

 

【第2弾】は4月28日(土)

ヴァンソン念願、初の金沢にて

ヴァンソンのデモンストレーションを行います

 

会場は金沢を代表する老舗割烹「つば甚」さん

 

photo:06

こちらは4年前に私が「つば甚」さんで

デモンストレーションさせていただいたときの画像

 

文豪にも愛された由緒正しい料亭の

200畳 目 のお部屋を使わせていただきます

 

photo:08

ヴァンソンのデモの後は

金沢が誇る「昼膳」を堪能ください

 

女将さまも素敵なんです〜ハート

 

ヴァンソンへのサプライズとして

「アトリエコジー」主宰、野崎三四子先生とFさまが

特別ゲストをお座敷に呼んでくださっています

 

私たち、日本人でもなかなかない貴重な機会

ぜひ、春の金沢へお運びくださいませ

 

ベルこちらも会場費がない分、お値打ちなデモ価格となっております

すでにご案内できるお席がわずかとなっておりますので、お申し込みはお早めに

 

みよこ先輩の多大なご協力で

素敵なところでみなさまとお会いできることに感謝です

 

{DAE6135A-C803-4944-93CD-265A902D8229}

【ヴァンソン・レサール デモンストレーション in 金沢】 

 

 

日時:2018年4月28日(土)10時30分〜14時

 

場所:金沢市寺町5-1-8

つば甚

 

参加費:24,000円

(デモ1万円 昼膳14,000円 税別・飲み物代別途)

 

お申し込みは以下の新しいメールアドレスにお願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 

(☆3つを@1つにかえて)

 

メールの件名(タイトル)に

お申し込みナンバー⑦と記載をお願いいたします

 

{583991E8-F666-47DD-AEFA-5D4E8B4EB5A6}

 

 

ベルまた以下のキャンセルポリシーをよくお読みのうえ

お申し込みくださいませ

 

【キャンセルポリシー】

お振込後、3月14日までのキャンセルには

3000円の事務手数料が発生します

 

3月15日〜4月14日までのキャンセルには50%の

4月15日以降のキャンセルには100%の

キャンセル料が発生します

 

以前、イベントを企画してくださった方が

キャンセルポリシーを設けなかったら

とりあえず席だけ押さえて直前にキャンセルした方がいらして困った、というお話を聞きました

 

それ以来、みなさまには申し訳ないな〜と思いつつ

上記のように設定させていただいております

 

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします

 

{991679E5-9C6F-42B7-AC2E-2478D3A2D61C}

お席がご用意できる方には

 

お振込口座を返信します

 

【注】お振込が済んだ方から予約確定、先着順となります

 

メールでお申し込みだけでは

お席確保になりませんのでご留意ください 

 

 

【複数名でお申し込みの方へ】

代表者がまとめてお振込の場合は

代表者名と参加人数を

 

個々にお振込の場合はそれぞれの方のお名前と

各メールアドレスを書き添えてお申し込みください

 

{45758FE4-6970-4B70-8C86-2014CD55382D}

加賀友禅大使にご協力いただき

前日の27日午後に

「ヴァンソンと加賀友禅で古都散歩」のお楽しみ予定もあります

 

詳細はイベントお申し込みの方に改めてご案内しますね

 

{743B69D6-CC6A-49E3-9C4C-C4E83746C523}

金沢イベントにはレッスン日程を調整して駆けつけてくれる

「ラフィネ・レ・フルール」主宰、金山幸恵先生と

 

私の待ち伏せを激写された

「Chiharu PARIS Fleuriste」主宰、

澤田ちーちゃんがおっかけ 

ヘルプに来てくれます

 

澤田、独立後すぐに担当させていただくことになった

全力の定期装花がすばらしい拍手

ブログ「パリの花と器」からご覧ください

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

 

 


 

 

 

 


イベント第3弾 yumisaitoparis【松本レッスン】

$
0
0

 

{335A6117-5491-4479-B8D0-406741F702EF}
安曇野の近くで生まれ育った私が

子どものころから憧れていた街「松本」

 

その後、1年だけですが住む機会もあり

「心の故郷」と呼んでいます

 

空気が澄んでいて

雪を戴いた北アルプスは厳しく美しく

 

凛々しい黒い姿から

「烏(からす)城」と呼ばれる国宝・松本城があり

 

サイトウキネンフェスティバルが行われ

草間弥生氏の出身地でもある

(7月22日まで松本市美術館で草間弥生氏の展覧会開催中!)

文化度が高い街です

 

おいしいものはいろいろあるけど

代表的なのは信州そば

 

{0621F260-C4E0-44B4-B9C6-2752ED8A9962}

そんな愛する街の素敵なお花屋さん

 

「フローリスト エクラ」さんで

フラワーレッスンをさせていただくことになりました

 

信州からパリに飛び立ってから17年

松本でレッスンをするのは初めてです

 

すでに会員制「web会報」の会員さまで

ほぼ満席ですが

せっかくなので地元の方にご参加いただきたい!

ということで、ほんのわずか増席しました

 

{E98EA7D3-49C7-49C0-B415-133A07F12E5B}

 

(画像はイメージです)

 

5月4日(金)18時30分〜20時30分

B:プレミアムレッスン「シャンペトルブーケ」*先着1名様 →満席になりました ありがとうございます

参加費:2万円(税別)

 

パリでも日本でも人気の高い「田園風」の大きなブーケを束ねてみましょう

慣れていない方、手の小さい方でも上手にできるコツをお伝えします

 

 

 

 

 

{39CC0D81-47D4-49AF-982E-6ABF523758F0}

 

(画像はイメージです)

 

 

 

5月5日(土)10時〜12時

C:ワークショップ「パリスタイルのミニアレンジメント」*先着2名様

参加費:8千円(税別)

 

自然の一部を切り取ったような、ナチュラルな風景を作りましょう

パリから運ぶ器に吸水スポンジをセットします

 

 

お申し込みは以下の新しいメールアドレスにお願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 

(☆3つを@1つにかえて)

 

メールの件名(タイトル)に

B(シャンペトルブーケ)かC(ミニアレンジ)の記載をお願いいたします

 

{E17E2922-AE9A-4AD7-A31D-68103D7C1FDA}

ベルまた以下のキャンセルポリシーをよくお読みのうえ、お申し込みくださいませ

 

【キャンセルポリシー】

お振込後、3月14日までのキャンセルには

3000円の事務手数料が発生します

 

3月15日〜4月14日までのキャンセルには50%の

4月15日以降のキャンセルには100%の

キャンセル料が発生します

 

以前、イベントを企画してくださった方が

キャンセルポリシーを設けなかったら

とりあえず席だけ押さえて直前にキャンセルした方がいらして困った、というお話を聞きました

 

それ以来、みなさまには申し訳ないな〜と思いつつ

上記のように設定させていただいております

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします

 

{354FB04A-2476-4C23-ACF3-601EAB5E1F19}

お席がご用意できる方には

お振込口座を返信します

 

【注】お振込が済んだ方から予約確定、先着順となります

 

メールでお申し込みだけでは

お席確保になりませんのでご留意ください 

 

 

【複数名でお申し込みの方へ】

代表者がまとめてお振込の場合は

代表者名と参加人数を

 

個々にお振込の場合はそれぞれの方のお名前と

各メールアドレスを書き添えてお申し込みください

 

image

春のイベントツアー

【第1弾・倉敷デモ 4/20ヴァンソン 4/21斎藤由美】詳細はこちら→

 

【第2弾・ヴァンソン金沢デモ 4/28】詳細はこちら→☆☆

 

春爛漫の日本でみなさまにお会いできるのを

心から楽しみにしていますラブラブ

 

 

 

yumisaitoparis ディプロマコース第3期【東京クラス】スタート!

修了後、アヴァンセクラスに通うアールコポーさんのコンポジションが素敵すぎます

 

作品はラフィネ・レ・フルールさんのブログ

「cahier de RAFFINEE」(まぁ〜小難しいタイトルだことニヤニヤ)からぜひご覧ください

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

【4/23 大阪】ヴァンソンのイベント決定!

$
0
0

 

{F10738B4-C1B8-4823-AC39-1B62759FD14E}

2018 春のイベントツアー

 【第1弾・倉敷デモ】

【第2弾・金沢デモ】の間に

 

インターコンチネンタルホテル大阪5周年を記念して

ローズバッド大阪店主催の

ヴァンソンイベントが決定しましたビックリマーク

 

月曜、夕方から夜にかけての開催です

(そういえば初めてかも目

 

実は倉敷も金沢もヴァンソン・レッスンがあるのですが

先行案内したweb会報の会員さまですでに満席

 

今春の「ヴァンソンイベント告知」は

こちらが最後になりますので

みなさま、どうぞふるってお申し込みくださいませ

 

ヴァンソンによるブーケ・ド・マリエのレッスン後

 

そのブーケを使ってみなさまにもチャペルの装飾に参加いただき

 

ヴァンソンのデモで会場装飾完成✨という予定ですアップ

 

{5C44A67B-F9FE-4FA5-B700-7C36EE98D12F}

Rosebud FLEURISTES OSAKA 5周年スペシャルイベント

~ヴァンソン・レサールが紡ぐ自然に包まれるマリアージュ~

 

5周年を迎えるRosebudFLEURISTES大阪にて、

ヴァンソン・レサールのスペシャルイベントの開催が決定致しました。

 

今回は特別に、マリアージュをテーマとしたレッスンを行います。

 

さらに、初となるインターコンチネンタルホテル大阪のチャペルでのデモンストレーションもございます。

 

ぜひこの機会をお見逃しなく、

ご参加頂けますことを心より楽しみにしています。

 

【日時】2018年4月23日(月)

 

【イベント内容】

 

1 ブーケ・ド・マリエ レッスン 

【時間】 15:00~16:30

【会場】インターコンチネンタルホテル大阪 2階SAKURA

【定員】30名

 

2 チャペル装飾デモンストレーション 

~インターコンチネンタルホテル大阪のチャペルを装飾します~

【時間】 17:00~18:00

【会場】インターコンチネンタルホテル大阪 3階チャペル

【定員】45名

 

3 ディナー (飲み放題付) 

~皆さまのテーブルをヴァンソン・レサールがデコレーション致します~

【時間】18:00~20:00

【会場】インターコンチネンタルホテル大阪 2階SAKURA

【定員】30名

 

【受講料】

5周年特別価格

A,①レッスン+②デモンストレーション        36,000円(税別)

B,②デモンストレーション+③ディナー        28,000円(税別)

C,①レッスン+②デモンストレーション+③ディナー  45,000円(税別)

 

お申込みについて

メールにてお申込み下さい。先着順となりますので予めご了承下さい。

rosebud_osaka@takenaka-teienryokka.com

※前回と違うアドレスとなっておりますのでご注意下さい。

 

◎件名「ヴァンソン・レサールイベントお申込」とご記載下さい。

 

◎本文 

1お名前(フリガナ)

2連絡先 お電話番号

3ご希望内容

AまたはBまたはCをお選び下さい

 

申し込み締め切り4月9日(月)19時まで

 

 ※お申込みを頂きましたら、お振込み先等の詳細メールをお送り致します。

  お申し込み後3日経ちましても返信が無い場合は、メールが届いてない可能性がございます。

お手数お掛け致しますが、一度お電話にてご連絡下さいますようお願い致します。(06-6374-3507)

 

 ※ご入金を頂いた時点でお申し込み完了となります。 

 

 ※お申込みメールを頂いた時点で、すでに定員を満たしている場合は、その旨ご返信致します。

  ご希望によりキャンセル待ちを承ります。

 

 ※ご入金後のキャンセルは致しかねますのでご了承ください。

 

 ※その他ご不明点ございましたら、お気兼ねなくお尋ねください。

 

お問合せ先 ローズバッドフルリスト大阪店 

担当:伊賀・松井 06-6374-3507

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヴァンソンが間近で卓花を作ってくれるディナーも

なかなか入れないチャペルも気になる〜っ

 

ところでワタクシ、最近のテーマは

「チャンスは、つかみに行く」

「波には乗っておく」

 

みなさまにお会いできるのが楽しみでなりませんチュー

 

イグレックフルリストさんのマリアージュレッスンも素敵✨

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

ちょっと ひと休み

$
0
0

{E0D1CFA4-8B3F-4B07-AFDF-DAD35B05B316}

日本の花業界が忙しい3月は

パリに花のレッスンを受けにいらっしゃる方が少なく

 

例年、怒濤の1月2月と

寒さで縮こまった身体をゆるめる旅に出ています

 

{9214E272-A810-41DD-988E-0B24652DAB11}

青空と雨雲を交互にくぐり抜け

夜の海に到着

 

{A28FAB23-394B-40DD-B079-6055883E0A37}

潮がだんだんと満ちてくる海岸を見ながら

 

{EBB7FC38-30CD-485C-A6BF-A31213EC8217}

おいしく冷えた白ワインと

海の幸をさっそく堪能しました

 

{7959B535-B363-4C9D-96DA-8193B1CC0388}

デザートはリンゴのグラタン

 

{C6C7B809-CD95-4EAA-A442-1F3447BFCF6C}

滞在先の知人夫妻の別荘に

奥様がウェルカムフラワーを飾ってくれてました

 

{54F4D14F-F553-4E34-BF0C-4C5D08C52CF8}

毎朝、近隣の街に立つ市場を日替わりで訪ね

 

{89A30073-DA01-4B42-8C43-192EBE5CDD69}

新鮮な野菜

 

{E2682163-1070-46DE-A466-05622E073ECC}

その土地ならでは特産品を買い込み

 

{575B7906-590B-474F-8152-181E0DF2052C}

簡単な料理も楽しみました

 

{0D47F8FC-99E6-46CF-8C9B-9E03846FD9C1}

これはモン・サン・ミッシェル一帯で

高潮の際、海水に浸った牧草を食べることで

風味が増すといわれ人気のプレサレ仔羊

 

ほとんどがパリの高級レストラン用に出荷されてしまうため

地元でもなかなか食べられないそうです

 

お肉屋さんに火加減や

味付けのアドバイスをもらい

初めてオーブンで焼いてみました👍

 

{11C39BBC-5423-4B50-BE2A-39B0A9E1421D}

食事の後は散歩

 

{CD6EAA46-917A-407D-96A2-CEBC1EB4A8FE}

散歩

 

{1E1F0EF3-5562-43D3-A67E-1E302A0F8090}
散歩
 
{381ACF80-2E92-4BCC-AFE4-7D1E486BAAC3}

のどが乾いた頃にアペリティフ

リンゴの産地なので毎回シードルで乾杯です

 

{B3E948BF-9915-41C1-9884-59BB5CEA7E08}

パリを出る前は、1週間ずっと雨予報でしたが

毎日、荘厳な夕陽を拝むことができ

最後の2日は見事な晴れ✨

 

{7983E03F-C096-44D8-A107-61B5F9585D3C}

プチバカンス中に

「春のイベントツアー」の詰めをする気マンマンだったのに

結局、毎日たっぷり「食べて歩いて寝た」だけ

 

しっかり充電できたので

パリに戻ったらバリバリ仕事できる、ってことにしましょうデレデレ

(どこまでもご都合主義 プラス思考!)

 

{2C760D20-2105-4D51-B246-AAC042A2E3F5}

とても快適だった滞在先

感謝をこめてお掃除した後

 

{42BC8476-8285-479F-99B6-C0C395D462D1}

最終日のランチは港を見ながら

 

{19400816-A6CD-4BDC-9C1F-50DC4F11A6E5}

目にも美味しいランチで

楽しかったプチバカンスをしめくくりました

 

{0BD4D070-B24F-45F6-BC85-524715074821}

パリに帰る途中、虹が出ていましたアップ

(もちろん歌ったのは、あの歌!!)

フランスでも幸運の兆しだそうです
 
さぁさぁ、みなさまもご利益があるように
急いでこちらをクリックしましょうねウインク

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

早春の花、素敵な建物、おしゃれなフローリスト、地の食材、お料理など

旅の詳細は会費制(ひと月あたり800円強)Web会報でレポートしています

 

一般告知していない

春のイベントツアー「会員枠」に向けて

最近、駆け込みのお申し込みも増えています

ご入会ありがとうございますラブラブ

 

パリでのレッスン、ヴィジット、Web会報など

お問い合わせは以下のメールアドレスにお願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 

(☆3つを@1つにかえて)

 

 

ヴァンソン【4/23 大阪イベント】満席間近!

$
0
0

{2B92E30D-8C77-4836-909B-5B2D18746CAC}
ここしばらく暖かな陽射しのおかげで
パリの人たちが一気にほがらかになりましたウインク
 
が、今週末はグッと冷え込み
結構本気な降雪も!
 
ワタクシ、引きこもりを決め込み
春のイベントツアーの詰めに励んでおります
 
{DE888669-857F-4901-A5D3-E2C913910A55}
今日のブログは普段
会費制(ひと月あたり800円強)のweb会報に載せている
ローズバッドの店内やブーケの写真とともにお送りしますね
 
{671CF4B3-9CFF-4C30-AE4E-31413FCC91EF}
各イベントの頼りになるスタッフたちとやりとりをしながら
ストウブ鍋で玄米炊いて
手作り信州味噌で具沢山のお味噌汁
魚の干物(いただきものの真空パック)など
和食を楽しんだり
 
レッスン後、お役目を終えた花をもらってきて
週末の花飾り
 
{5AAAE739-DBA4-40A9-B080-ECFDA0100EAF}
グロリオサってそんなに好きな花でもなかったのですが
シンプルに枝と投げ入れるだけで
毎回ハッとする表情を見せてくれます
 
{47363BE8-8336-43B3-9943-5114DD3899EF}
ときどき、後でちゃんと作ろうと思って
ざくっと束ねただけ、
バサッと投げ入れただけの方が
きれいなことってありませんか?
 
{8793BBD7-47EB-4152-9B66-EBB7BC857F48}
そんなときや、ローズバッドの花を見ていると
つくづく「無作為の美」ということを感じます
 
{9D64FF5D-B33D-4043-B5A7-F8E315AF15EB}
先日、いろいろな花イベントに出席した
キャリアの長い花仲間が
 
「改めて、ヴァンソンはすごい
本当にすごいと思います」と繰り返していたのがとても印象的でした
 
{398042CB-7765-46B4-BACD-FC20D9F3C0BF}
なぜ、ヴァンソンの花が見た人の心を打つのか
 
普段、自分の哲学など語らない人ですが
会話の中から拾い上げたり
15年以上、ヴァンソンの仕事ぶりを見て感じたことを
デモ中に解説させていただきたいと思います
 
{3BD06A2E-0D10-4608-81C4-65081BC10FE0}
さて、4月23日(月)大阪のグランフロント
インターコンチネンタルホテルで行われるヴァンソン・イベント
 
{4B5E5AC4-1438-46CB-8E97-113CDA21CFBC}
 
{BA84B69A-AA46-46BC-9682-24973CB16655}
その頃、八重桜が美しいであろう
 
{5FD9AF3C-EC3A-48B0-B7AC-8B1E2EB97725}
それも平日というのに
たくさんのお申し込みをいただいて
ありがとうございます
 
私がプチバカンスに行っている間に
レッスンは満席間近(あと1席!)になっているそうですポーン
 
{2A66B180-8A6A-4F36-957F-1E93E3506D7C}
今回はヴァンソン初のブーケ・ド・マリエのレッスンで
(女子悶絶の花材をリクエスト中ラブラブ
 
みなさまに作っていただいたブーケも一緒に
とても気持ちのいいチャペルを装飾
 
ヴァンソンならでは、の祭壇装飾をご覧いただきます
 
このデモンストレーションは
ブライダル関係のお仕事をされている方々にも
ぜひご覧いただきたいです
 
{1CD32391-F43F-422F-BA0C-527420071D84}
デモの後は、インターコンチネンタルが誇るディナーをラブラブ
 
各テーブルをヴァンソンが花で彩ります
 
息づかいが感じられるほど間近で
パリのトップフローリストによる花生けが見られるチャンスです
 
{389C2AB2-6301-4030-A1C6-5586F9363D8A}
アクセスもよい場所にありますので
ぜひ春の夕宴におでかけくださいませ
 
イベント詳細はこちら→☆☆☆
 
{BECD818F-FEB0-4AE6-B056-25589345DD8D}
「夢を叶えたいかたに」など
ブログに匹敵する分量の記事を含め
 
web会報はほぼ毎日配信しているので
ブログは週1ペースになっていますが
 
{AB706C6A-F082-4E30-A686-E0DBD055FDD2}
先日、ヴァンソンの誕生会とともに
ローズバッドの店内やブーケをアップした
Facebook 「斎藤由美」
(友達申請不要の「フォロー」でご覧いただけます)
 
{16D4A448-486C-4273-8781-2EE66DB63504}
インスタググラム yumisaitoparis は
ブログともweb会報とも違う画像を投稿しているので
そちらのチェックもよろしければ・・・デレデレ
(無言フォロー全然ok!です)
 
web会報には、このときのローズバッド店内を
1周ビデオで撮ったものをアップしますね✨
 
レッスン、ヴィジット、イベント、web会報など
お問い合わせは以下のメールアドレスにお願いいたします
yumisaitoparis☆☆☆gmail.com 
(☆3つを@1つにかえて)
 

倉敷イベントにヘルプで来てくれる

ルボスケさんが自宅アトリエで開催した

桜のイベントが素敵すぎますピンクハート

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村 にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

 

 

PR: アルコール、薬物・・・「依存症」は病気です-政府広報

$
0
0
条件がそろえば、誰にでもなる可能性があります。疑われる時の正しい対処法は?
Viewing all 1007 articles
Browse latest View live